※当ブログはアフィリエイト広告を含みます

クレステッドゲッコー

ヤモちゃん

愛称:ヤモちゃん

たぶんメス。
モルフはピンストライプハーレクイン。
2018年4月にラビータ東古松店で購入。

クレスは臆病な個体も多いようですが、我が家のヤモちゃんは人懐っこい性格をしています。
ケージを覗くとエサをもらえると思って近づいてくるのがかわいい!

ハンドリングも嫌がりませんし、いまのところ自切もしていないので、割とのんびり暮らしてくれているようです。

スポンサーリンク

飼育環境

ヤモちゃん飼育環境
現在の飼育環境(2021/07/24)

クレスは立体移動するので、縦長のケージに流木などを設置して自由に動き回れるようにします。 隠れる場所も作るように意識すると、外から丸見えにならず、クレスが落ち着けるようですよ。

蛙色1号
蛙色1号
  • モンスーンソロで湿度管理を自動化
  • バックグラウンドがワイルドで良い感じ
  • ジャングルヴァインでさらにジャングル感をアップ!

ケージ

レイアウト

床材

温度管理

湿度管理

エサ

レパシーは食いつきが良く、日持ちもするのでおすすめです。
クレスゾルは水分が多く開封後は長期保存できないので、1匹しか飼育していないと消費が追いつかずもったいない…。

飼育日記

ヤモリケージ水没の危機!?
クレステッドゲッコーのヤモちゃんのケージは時々ヤバい状況に陥ります。写真を見てもらえるとわかるかな…底に水が溜まっているんです…。 ヤモちゃんのケージには湿度管...
ケロちゃん・ヤモちゃん同日エサやり
昨日の夜はケロちゃんとヤモちゃんにエサを与えました。 この2匹は両方とも夜行性でケージも隣り合っているので、なんとなく一緒に扱うことが多いです。飼育環境も高温多...
スポンサーリンク

爬虫類飼育歴8年。爬虫類・両生類の清潔感と素朴なかわいさ・たくましさが好き。
リクガメ・ツノガエル・クレス・イベリアトゲイモリを飼育中。

蛙色1号をフォローする
第Q生物室
タイトルとURLをコピーしました